FXは余裕資金で取引するのは当然ではありますが、ずっと資金をFX口座に入れたままというのも珍しいと思います。
急にまとまったお金が必要になり、出金依頼をしたり、利益が出たので利益分のみを出金指示出したり、逆に損失が出てしばらくFXと距離を置きたいから全額出金したり・・・。
FXはポジションを保有していても、そのポジションを売却してから、出金出来るまでが証券口座(株取引)と比較すると早いです。(すぐに出金出来る)
「出金が早い!」と言ってもどれくらいの日数がかかるのかというのはFX会社毎に異なります。
また、当日出金なのか?翌日出金なのか?今週中に出金なのか?・・・etcと人によってや、お金を引き出す理由によっても「早い」の感じ方は異なりますよね。
という訳で、今回は各FX会社毎の出金依頼から銀行口座に戻されるまでのスピードを比較してみました。
同時に、出金可能額の計算方法などについても一緒に書いていますので是非ご覧になって下さい。
FX会社別の出金手数料を比較
FX業者名 | 出金日数・スピード | 出金手数料 | 最低出金額 | スマホからの出金対応 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
YJFX! | 14時半までの受付で当日即時出金(300万円以内) 14時半以降受付で翌営業日 300万円超は受付から2営業日後 | 無料 ※外貨で引き出し1回1500円 | 1円 | ○ | ||
ヒロセ通商 | 14時半までの受付で当日即時出金(100万円以下) 12時までの受付で当日・12時以降の受付で翌営業日(100万円超) | 無料 | 1000円 | ○ | ||
外為どっとコム | 午前中の受付で当日出金(200万円まで)、12時以降の受付で翌営業日 | 無料 | 1円 | ○ | ||
LIGHTFX | 11時までの受付で原則当日中に出金 | 無料 | 2000円or全額出金 | ○ | ||
みんなのFX | 11時までの受付で原則当日中に出金 | 無料 | 2000円or全額出金 | ○ | ||
GMOクリック証券 | 15時までの受付で翌営業日に出金 | 無料 | 1万円or全額出金 | ○ | ||
DMMFX | 15時までの受付で翌営業日に出金 | 無料 | 2000円or全額出金 | ○ | ||
外為ジャパン | 15時までの受付で翌営業日に出金 | 無料 | 2000円or全額出金 | ○ | ||
FXプライムbyGMO | 15時までの受付で翌営業日に出金 | 無料 | 1円 | ○ | ||
セントラル短資FX | 受付時の翌営業日に出金 | 無料 | 1万円or全額出金 | ○ | ||
トライオートFX | 受付時の翌営業日に出金 | 無料 | 1円 | ○ | ||
SBIFXトレード | 受付時の翌営業日に出金 | 無料 | 1円 | ○ | ||
外為オンライン | 17時までの受付で翌営業日に出金 | 無料 | 5000円or全額出金 | ○ | ||
マネックスFX | 15時までの受付で翌営業日に出金 | 無料 ※外貨で引き出し1回2000円 | ※未確認 | ※未確認 | ||
マネーパートナーズ | 13時までの受付で翌営業日に出金 | 無料 ※外貨で引き出し1回2500円 | 1円 | ○ | ||
※2020年2月19日時点 |
出金手数料は無料がスタンダード
出金手数料については、基本的にFX会社が負担しているので、無料で引き出すことが出来ます。
有料の所はあまりありませんが、FX業者によっては、「最低出金額」を決めていて、それ以下だと出金手数料がかかったり、もしくは「全額出金」の対応になったりします。
全額出金であれば、最低金額を下回っていようと出金手数料はかかりません。
特に理由がなければ、全額出金依頼をするのが良いと思います。
スマホアプリから出金依頼が出来る【ブラウザでも可能】
出金依頼について各社見てみると、「ブラウザからマイページにアクセスして出金依頼・・・・」というように書かれているFX会社もあります。
しかし、現在はiPhoneやAndroidなどのスマートフォンが普及した事で、FX業者もスマホアプリに非常に力を入れています。
そのような記載があるFX会社のアプリにも、「入出金メニュー」を見つける事が出来ました。
結果、アプリからブラウザを立ち上げて手続きする流れになるので、スマホからでも出金依頼は可能です。
出金までの日数は最短で当日出金があり
出金依頼をしてから、実際に銀行口座に出金されるまでの日数は、基本的には1営業日=翌営業日です。
ただし、スピード出金に力を入れているFX業者の場合には、当日の出金が可能です。
当日出金が可能なFX会社は、GMO外貨、ヒロセ通商、外為どっとコム、LIGHTFX、みんなのFXの5社です。
その上をいくのが「即時出金」「リアルタイム出金」なので出金スピードにこだわるならこの条件でFX会社選びをして下さい。
※FX会社によって呼び方は様々
当日出金が可能なFX会社にこだわるなら
GMO外貨【14時半まで対応/300万円以下/即時】
代表的なスピード出金対応のFX業者はGMO外貨です。
「14時半までに受付なら」と比較的ギリギリの時間帯まで即時出金対応をしてくれています。
※300万円未満まで可能
※300万円超の場合は翌々営業日
「即時出金対応」は当日出金対応よりも早く、経験談として受付後10分程度で出金反映されたのでかなり便利です。
GMO外貨はスプレッドもかなり狭く、iPhoneアプリが使いやすかった(Androidも同様)ので、良いFX会社だと思っていますのでおすすめです。
→GMO外貨のスマホアプリ(iPhone/Android)レビュー!【使った感想】
ヒロセ通商【14時半まで対応/100万円以下/即時】
100万円以下と金額面ではGMO外貨に負けていますが、ヒロセ通商も即時出金(リアルタイム出金)に対応しているので、速いです。
※100万円超の出金依頼は、「12時までの依頼で当日15時までに出金」「12時以降の依頼で翌営業日に出金」
ヒロセ通商はiPadアプリが使いやすかったので、タブレットを持っている方には特におすすめのFX会社です
→ヒロセ通商のiPadアプリの使用感を率直にレビューしてみた!
外為どっとコム【12時まで対応/200万円/当日中】
「12時までの依頼」「200万円以下」という条件で、当日出金対応をしているのが外為どっとコムです。
先の2社は「即時出金」でしたが、「当日出金」となり少し条件が劣ります。
ただし、金額面では、ヒロセ通商(100万円まで)を外為どっとコム(200万円)は上回っていますし、「当日中ならいつでも良い」という場合は、候補に入ってくると思います。
→外為どっとコムの評判と僕が使ってみての感想!
取引条件的には、3社共にほぼ変わりはありません。
1000通貨単位に対応していて、狭いスプレッドで競争してくれています。
参考にスプレッド比較表を載せておきます。
FX業者名 | 米ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | NZドル円 | ユーロドル | |
DMMFX ※原則固定例外あり | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 | 1.2銭 | 0.4pips | |
外為ジャパン ※原則固定例外あり | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 | 1.2銭 | 0.4pips | |
GMOクリック証券 ※原則固定例外あり | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 | 1.2銭 | 0.4pips | |
YJFX! ※AM9時~AM3時まで原則固定例外あり | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 | 1.2銭 | 0.4pips | |
LINE FX ※AM9時~AM3時まで原則固定例外あり | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 | 1.2銭 | 0.4pips | |
外為どっとコム ※午前9時~翌午前3時 原則固定例外あり | 0.2銭 | 0.5銭→ 0.4銭 | 1.0銭→ 0.6銭 | 0.7銭→ 0.4銭 | 1.2銭→ 1.0銭 | 0.4pips→ 0.3pips |
|
LIGHTFX ※AM8時~AM5時まで原則固定例外あり | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.6銭 | 1.0銭 | 0.3pips | |
みんなのFX ※AM8時~AM5時まで原則固定例外あり | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.8銭 | 0.6銭 | 1.0銭 | 0.3pips | |
セントラル短資FX ※AM11時~翌AM1時まで原則固定例外あり | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.3pips | |
トライオートFX ※AM9時~AM5時まで原則固定例外あり | 0.3銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.6銭 | 1.7銭 | 0.3pips | |
ヒロセ通商 ※AM9時~AM2時まで原則固定例外あり | 0.2銭 | 0.4銭 | 1.0銭 | 0.6銭 | 0.8銭 | 0.3pips | |
FXプライムbyGMO ※原則固定例外あり | 0.3銭※1 | 0.6銭 | 1.1銭 | 0.9銭 | 1.6銭 | 0.6pips | |
外為オンライン ※原則固定例外あり | 1.0銭 | 2.0銭 | 4.0銭 | 3.0銭 | 6.0銭 | 1.0pips | |
※2021年8月13日現在 | |||||||
※1 FXプライムbyGMOの米ドル円0.3銭は、50万通貨以下/回 | |||||||
※下記業者はスプレッド縮小キャンペーン中! | |||||||
※外為どっとコムは2021年8月2日(月)午前9時~2021年9月4日(土)午前3時まで 提示時間帯:午前9時~翌午前3時 |
LIGHTFX&みんなのFX【11時までの依頼/当日中】
11時までの受付で当日出金に対応しているのが、LIGHTFXとみんなのFXです。
共に運営元がトレイダーズ証券と同じで、スプレッド水準や取引アプリなども同等です。
スワップポイントに少し差が付くというくらいです。
(どちらもスワップ運用におすすめのFX会社)
トルコリラ円、南アフリカランド円、メキシコペソ円などの高金利通貨ペアに興味がある場合はおすすめです。
※スプレッドも狭い
以上が当日出金に対応しているFX会社です。
出金対応だけではなく、FX会社としてスペックも良い感じなので、是非ここから選んでみて下さい!
FXの出金可能額について
FX口座には様々な金額が表示されています。
例えば、「証拠金残高」「純資産残高」「出金可能額」「追加証拠金額」などがあります。
証拠金額=純資産残高=出金可能額にならないのは、ポジションの保有(建玉)によって、資金が拘束され、また含み益や含み損が生じるからです。
他にも、決済したあとの確定利益についても反映が通常2営業日後だったりするので数字にズレが生じます。
(FX業者によっては当日反映の所もあります)
ですので、「今すぐいくら出金できるのか?」を確認したい場合は、出金可能額の項目をチェックするようにしましょう。
思ったように出金が出来ない場合、出金可能金額と出金依頼金額の確認をする
まず出金しようと思ったのに出金可能額が少ないと思った場合には、ポジションの保有を疑ってみましょう。
複数のポジションを取るようなトレードスタイルの場合、決済したと思っていたのに、実は思い込みで決済していなかったというような建玉が残っている可能性もあります。
そして、「1番の原因は含み損の存在」です。
FX会社によっては出金依頼をした後に、含み損が増えると出金依頼が取り消しになる場合もあります。
出金依頼をした金額よりも、出金可能額が減ってしまうとこのような事態の可能性が出てきます。
含み損が増える=出金可能額が減りますので、確実に最短の日程で出金したい場合は、一度全決済してポジションを整理してから出金依頼すると安全です。
出金先の銀行口座は、FX会社に登録したものに限られる
出金先の銀行口座は、どのFX業者も「登録してある金融機関のみ」となっています。
もし、現在登録してある金融機関以外に出金先を指定したい場合は、事前にFX口座にログインして修正しておきましょう。
業者によって名称に多少の違いはありますが、「お客様情報照会」や「お客様情報設定」から登録金融機関が変更出来ます。
ユーロやドルに両替して出金するには?【外貨で出金出来る業者】
FX口座からの出金はほとんどのFX会社は「日本円での対応」になります。
ただし、一部のFX会社では外貨での出金を認めていますので、外貨での出金を希望する方は以下のFX会社の利用をおすすめします。
外貨での出金にはリフティングチャージがかかる場合もある
外貨での出金の場合、出金手数料とは別にリフティングチャージ(外貨取扱手数料)がかかる事もあるので頭にいれておきましょう。
また、日本円で引き出す場合と比較すると、プラス3~4営業日かかる印象です。
それでも、スプレッド手数料が空港等で外貨に交換する時と比較すると格安の為、旅行などに行く場合はこういったFX会社の利用も賢いですね。
外貨で出金したいならGMO外貨がおすすめ
GMOインターネットグループであるGMO外貨は外貨での出金に関して、他社より条件が良いです。
(日本円の当日出金にも強いFX会社)
外貨の出金依頼をする場合、出金手数料+リフティングチャージ(外貨取扱手数料)となります。
差が出るのは、出金手数料の部分です。
3社で比べると、GMO外貨(1500円)、マネックスFX(2000円)、マネーパートナーズ(2500円)と1番割安なのがGMO外貨です。
という事で、外貨での出金ならGMO外貨の利用がおすすめです。
最後に改めて比較表を載せておしまいにしたいと思います。
FX業者名 | 出金日数・スピード | 出金手数料 | 最低出金額 | スマホからの出金対応 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
YJFX! | 14時半までの受付で当日即時出金(300万円以内) 14時半以降受付で翌営業日 300万円超は受付から2営業日後 | 無料 ※外貨で引き出し1回1500円 | 1円 | ○ | ||
ヒロセ通商 | 14時半までの受付で当日即時出金(100万円以下) 12時までの受付で当日・12時以降の受付で翌営業日(100万円超) | 無料 | 1000円 | ○ | ||
外為どっとコム | 午前中の受付で当日出金(200万円まで)、12時以降の受付で翌営業日 | 無料 | 1円 | ○ | ||
LIGHTFX | 11時までの受付で原則当日中に出金 | 無料 | 2000円or全額出金 | ○ | ||
みんなのFX | 11時までの受付で原則当日中に出金 | 無料 | 2000円or全額出金 | ○ | ||
GMOクリック証券 | 15時までの受付で翌営業日に出金 | 無料 | 1万円or全額出金 | ○ | ||
DMMFX | 15時までの受付で翌営業日に出金 | 無料 | 2000円or全額出金 | ○ | ||
外為ジャパン | 15時までの受付で翌営業日に出金 | 無料 | 2000円or全額出金 | ○ | ||
FXプライムbyGMO | 15時までの受付で翌営業日に出金 | 無料 | 1円 | ○ | ||
セントラル短資FX | 受付時の翌営業日に出金 | 無料 | 1万円or全額出金 | ○ | ||
トライオートFX | 受付時の翌営業日に出金 | 無料 | 1円 | ○ | ||
SBIFXトレード | 受付時の翌営業日に出金 | 無料 | 1円 | ○ | ||
外為オンライン | 17時までの受付で翌営業日に出金 | 無料 | 5000円or全額出金 | ○ | ||
マネックスFX | 15時までの受付で翌営業日に出金 | 無料 ※外貨で引き出し1回2000円 | ※未確認 | ※未確認 | ||
マネーパートナーズ | 13時までの受付で翌営業日に出金 | 無料 ※外貨で引き出し1回2500円 | 1円 | ○ | ||
※2020年2月19日時点 |