FX初心者の為の基礎知識

FX初心者の為の基礎知識

円キャリートレード(取引)とは?

円キャリートレードとは、日本円を借り入れて、より高金利な外国通貨を購入したり、外国の株式、投資信託、債権などを購入し、運用する方法です。FXが人気になった1つの理由に、日本円が低金利であり、外国通貨が高金利だったことがありますが、まさに「円...
FX初心者の為の基礎知識

FXで耳にするジブリの法則って何?当たるの?笑

FX取引をしていると多くの人がふと耳にするのがジブリの法則ですよね!(本当かな?笑)まぁこれは都市伝説のようなものなんですが・・・・どういった事かというと、ジブリの作品がテレビで再放送されると為替相場が荒れる、円高になる、次の週の月曜日に株...
FX初心者の為の基礎知識

デイトレードの損切り幅・ポイント

まずは損切り幅のポイントの前にちょっとデイトレの歴史?(笑)を振り返ってみたいと思います。デイトレーダーって言葉が聞かれ始めたのは2003年、2004年あたりだったでしょうか?デイトレって言葉は最初はFXではなくて、株でしたね。ネット証券が...
FX初心者の為の基礎知識

FXのスプレッドとは?

FXを普段から取引している僕達は当たり前のようにスプレッドという言葉を使っていますが、FXをこれから始める方や始めたばかりの人にとってはちょっと戸惑いもあるかもしれませんね。スプレッドというのは価格差の事です。FXは2wayプライスといって...
FX初心者の為の基礎知識

フリーター&貧乏のサイクルから脱出するには

日本全国にフリーターは500万人いると言われています。そして、貧困家庭で育った子がまた貧困家庭を築く可能性というのはとても高いようです。裕福な家庭で育つ=教育水準も高くなりやすいという方式が成り立ちやすいですね。ただし、今の時代、フリーター...
FX初心者の為の基礎知識

為替相場が動くというのは良いこと

為替相場が急落しました!急騰しました!というニュースが流れるとやっぱり為替って危険だな、FXって危険だなって思う人が増えると思いますが、FXで稼ぎたい人達にとっては相場が動いてくれるのってとてもありがたいんです。そして!これからFXをはじめ...
FX初心者の為の基礎知識

デイトレでも日足はチェックしよう!

デイトレやスキャルピングで取引をするスタイルの方は、チャートも1分足、5分足くらいしかチェックしないという人もいると思います。私もスキャルピングの時は1分足しか見なかったりした時があるのですが、やっぱり日足って大切です。日足が大事というより...
FX初心者の為の基礎知識

FXの約定力とは?

FX初心者の方がFX取引をしようとした時にいくつか引っかかる言葉が出てくるはずです。FXでよく聞くショートとは?その内の1つに約定や約定力という単語があります。これは「やくじょうりょく」と読みますが、約定というのは、注文が成立する事を言いま...
FX初心者の為の基礎知識

FXするならネットバンクがおすすめ

FXは平日週5日24時間相場が動いていますが、寝ている時=NY時間=夜中に急落することもあります。その際にギリギリのお金しか入れていない場合、追加入金をしないとロスカットになってしまうというケースがあります。私も何度か経験しました。すぐに入...
FX初心者の為の基礎知識

FXのトレード手法は大きく分けて3つ

FX初心者の方がいざFXをはじめる時に、一番聞いたことのある手法は「デイトレ」ではないでしょうか?1日の間で新規注文→決済までしてしまう手法です。このデイトレ以外にもFXには手法があります。それはスワップ運用とスキャルピングと言われるもので...